MENU
  • トップページ
  • 業務案内
  • アクセス
  • お問合せ

西山税務会計事務所(北摂の税理士 西山卓)

  • トップページ
  • 業務案内
  • アクセス
  • お問合せ

2016年9月

  1. HOME
  2. 2016年9月
2016-09-30 / 最終更新日 : 2016-09-30 nishiyama 法人税

役員報酬1億円以上の場合の相当性

国税速報 平成28年9月26日(№6429)を読んで 連載第12回目の論点。 上場会社の役員で公表された報酬が1億円以上の者について、 過大役員給与として否認された事例を聞かないが…とのお題。 株主の監視が機能しているし […]

2016-09-29 / 最終更新日 : 2016-09-29 nishiyama 法人税

研究開発税制、総額型の控除割合25%

T&Aマスター H28/9/26(№660)を読んで 経産省・厚労省のH29改正要望。 ポイントは、 ・「増加型」の延長要望ななし。 ・「総額型」について、控除率を6%・8%・10%・25%の4段階へ。 (中小企 […]

2016-09-28 / 最終更新日 : 2016-09-28 nishiyama その他

35歳未満は「青少年」?

ビジネスガイド2016年10月号(№828)を読んで 税務よりも社会保険や労務管理に関するニーズの方が高いとも言われる昨今…。 社労士の専門誌を読んでいて、へぇ~と思う箇所あり。 「求人票」と実際の労働条件の相違をめぐる […]

2016-09-25 / 最終更新日 : 2016-09-25 nishiyama その他

スキャナ保存制度とタイムスタンプ

月刊税務QA 平成28年9月5日(№174)P42 スキャナ保存は確実に普及しますよね。 一番のネックは、タイムスタンプにかかるコストのはず。 記事の最後のコメントでも、その旨が。 弥生会計が、既に安価なものを登場させて […]

2016-09-24 / 最終更新日 : 2016-09-24 nishiyama 法人税

利益の資本組入をした法人が解散した場合の株主の課税関係

税務通信 平成28年9月19日(№3425) 最低資本金制度導入という時代背景と、 それに伴うH13改正前の「利益の資本組入」が行われた場合の課税関係について説明してますね。 お恥ずかしながら、H13改正前は、しっかりと […]

2016-09-23 / 最終更新日 : 2016-09-23 nishiyama 法人税

H29改正 中小法人の範囲の見直しは「なし」?

速報税理 平成28年9月21日(№1233) 出揃った各省庁の要望のまとめ記事の中に、注目の一言。 『経産省の要望を見る限りでは、中小法人の範囲見直しには言及していない』 どうなるんでしょうか。年末の大綱が楽しみです。

2016-09-22 / 最終更新日 : 2016-09-22 nishiyama 所得税

配偶者控除等々に対する政府税調の意見

税のしるべ(H28.9.19)№3235 昨年、5案を提示しておきなが時間切れとなった政府税調サイドの意見が。 ・103万円の壁がなくなっているのに、なぜ異配偶者控除を見直す必要があるのか。 ・子育て支援を税制に期待すべ […]

2016-09-21 / 最終更新日 : 2016-09-21 nishiyama その他

児童虐待と法律家の関わり

月報司法書士 平成28年9月号(№535) 特集として、児童福祉のあり方として5名の専門家が寄稿をしています。 世の中には、虐待を受けているような子どもたちが現実としてやはり存在するわけで…。 私たち税理士の世界では、あ […]

2016-09-20 / 最終更新日 : 2016-09-20 nishiyama 消費税

消費税の届出失念を事業年度変更でリカバリー

税務QA(平成28年9月号)№174より 熊王先生が、様々な消費税還付のケースを、実践演習の形式で説明しています。 自販機節税スキームの封じ込めや、H28改正の高額特定資産のに関する改正があり、複雑になっている部分ですね […]

2016-09-19 / 最終更新日 : 2016-09-19 nishiyama その他

クレジットカード納付制度の創設

月刊税務QA(平成28年9月号)より 今更ながら、H28改正についておさらい。組織再編税制の改正については、現行の問題点・実務への影響などが分かりやすくまとまっていますね。 で、クレジットカード納付制度の創設についても、 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

お問合せ

お問合せ

最近の投稿

28年分適正利率は0.05%

2017-03-04

完全親法人からの自己株式の無償取得

2017-02-26

株主提案権 乱用防ぐ

2017-02-11

役員給与税制改正「損金経理要件の見直し」とは

2017-01-22

頓挫した夫婦控除の創設 「多くが実質増税」は誤解

2017-01-10

吸収合併、株式交換でも現金交付可に

2017-01-07

クレカ納税に潜む危険

2017-01-03

国税速報のデータベースがリニューアル

2016-12-31

中国「相続税」導入へ

2016-12-25

退職金制度における非正規労働者の適用除外の可否

2016-12-15

カテゴリー

  • その他
  • 会社法
  • 地方税
  • 所得税
  • 株式評価
  • 民法
  • 法人税
  • 消費税
  • 相続税

アーカイブ

  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月

カレンダー

2016年9月
月火水木金土日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 
    10月 »
  • トップページ
  • 業務案内
  • アクセス
  • お問合せ

〒563-0056
大阪府池田市栄町4-5 Fビル2階
電話 072-736-9955
Fax  072-736-8359

Copyright © 西山税務会計事務所(北摂の税理士 西山卓) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP