MENU
  • トップページ
  • 業務案内
  • アクセス
  • お問合せ

西山税務会計事務所(北摂の税理士 西山卓)

  • トップページ
  • 業務案内
  • アクセス
  • お問合せ

2016年9月

  1. HOME
  2. 2016年9月
2016-09-17 / 最終更新日 : 2016-09-17 nishiyama 法人税

リース期間終了時の未償却残高の処理

国税速報H28.9.12(№6247)より 売買として扱っていたリース資産について、リース期間終了時の取り扱いが。 まずは3つのケースに区分 ①リース資産を返す ②再リースする ③買い取る ①は、未償却残高を損金算入 ② […]

2016-09-16 / 最終更新日 : 2016-09-16 nishiyama 所得税

還付加算金は、非課税ではない。

週間T&AマスターH28.9.12(№658)より 課税処分の取消訴訟に勝訴したことによって還付された還付加算金について、非課税であるとの主張がなされた。 根拠は、精神的な負担に関連するものだとする所得税法の非課税規定。 […]

2016-09-15 / 最終更新日 : 2016-09-16 nishiyama 所得税

空き家譲渡に係る3,000万控除のあれこれ

税務通信 平成28年9月12日(№3424)より 通知義務に関する記事(P9)と分割譲渡をした場合の記事(P52)がありますね。 ポイントは、空き家に係る3,000万円控除は、1億円の頭打ちが有る。 この頭打ちを避けよう […]

2016-09-14 / 最終更新日 : 2016-09-16 nishiyama 相続税

金融庁が「上場株式等の相続税評価の見直し」要望

税のしるべ(H28.9.5)より 各省庁のH29年度改正要望が簡潔に紹介されていますね。 個人的に注目したいのは、 ・金融庁の「上場株式等の相続税評価の見直し」 更に注目の、経産省からの「非上場株式の評価の見直し」が、何 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

お問合せ

お問合せ

最近の投稿

28年分適正利率は0.05%

2017-03-04

完全親法人からの自己株式の無償取得

2017-02-26

株主提案権 乱用防ぐ

2017-02-11

役員給与税制改正「損金経理要件の見直し」とは

2017-01-22

頓挫した夫婦控除の創設 「多くが実質増税」は誤解

2017-01-10

吸収合併、株式交換でも現金交付可に

2017-01-07

クレカ納税に潜む危険

2017-01-03

国税速報のデータベースがリニューアル

2016-12-31

中国「相続税」導入へ

2016-12-25

退職金制度における非正規労働者の適用除外の可否

2016-12-15

カテゴリー

  • その他
  • 会社法
  • 地方税
  • 所得税
  • 株式評価
  • 民法
  • 法人税
  • 消費税
  • 相続税

アーカイブ

  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月

カレンダー

2016年9月
月火水木金土日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 
    10月 »
  • トップページ
  • 業務案内
  • アクセス
  • お問合せ

〒563-0056
大阪府池田市栄町4-5 Fビル2階
電話 072-736-9955
Fax  072-736-8359

Copyright © 西山税務会計事務所(北摂の税理士 西山卓) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP