MENU
  • トップページ
  • 業務案内
  • アクセス
  • お問合せ

西山税務会計事務所(北摂の税理士 西山卓)

  • トップページ
  • 業務案内
  • アクセス
  • お問合せ

2016年12月

  1. HOME
  2. 2016年12月
2016-12-31 / 最終更新日 : 2016-12-31 nishiyama その他

国税速報のデータベースがリニューアル

国税速報(H28/12/19)№6441 リニューアルされていたんですね。 Internet Explorerでしか閲覧できず、あまり使っていなかったのですが。 これからはちょっと使う機会が増えるかも。

2016-12-25 / 最終更新日 : 2016-12-25 nishiyama 相続税

中国「相続税」導入へ

産経新聞(H28/12/25)朝刊 中国でも相続税の導入が検討されているのですね。 税制(特に資産税)は、家族観とか国家観が色濃く出ますが。 ちなみに、私は『富の再分配』という考えには、賛成派です。 富裕層の皆様、ごめん […]

2016-12-15 / 最終更新日 : 2016-12-15 nishiyama 所得税

退職金制度における非正規労働者の適用除外の可否

月刊ファイナンシャルプラン(H28/12)№382 厚労省調査によると、退職金制度実施割合は正社員80.6%、非正規9.6%。 20年勤務のうち最後2年が嘱託だった場合に、 退職金支払いが命じられた事例(豊商事事件 東京 […]

2016-12-07 / 最終更新日 : 2016-12-07 nishiyama 株式評価

中小の相続・贈与税軽減

日本経済新聞(H28/12/7)朝刊 類似業種比準価額の計算について、利益・配当・純資産の割合を、 1:3:1から1:1:1にするという。 これは、どのような場合にもこうするという事なのでしょうか。 大きな改正ですね。

2016-12-05 / 最終更新日 : 2016-12-05 nishiyama 相続税

生前贈与が進む中、贈与税の申告漏れの大口化も

旬刊速報税理(H28/12/1)№1240 H27贈与税調査実績によると、 3,612件の実地調査のうち3,350件で非違あり。 調査件数・非違件数は前年比減少も、申告漏れは10%増加。 相続税増税を背景に生前贈与が進み […]

2016-12-04 / 最終更新日 : 2016-12-04 nishiyama その他

確定拠出年金(DC)のリスク

納税通信(H28/11/28)№3449 注目を集めているDCについて、①拠出時 ②運用時 ③受取時 についてわかりやすい解説。 個人的には注目すべきは以下2点。 1)従業員にDC移行を勧める会社側の本音として、 『税制 […]

お問合せ

お問合せ

最近の投稿

28年分適正利率は0.05%

2017-03-04

完全親法人からの自己株式の無償取得

2017-02-26

株主提案権 乱用防ぐ

2017-02-11

役員給与税制改正「損金経理要件の見直し」とは

2017-01-22

頓挫した夫婦控除の創設 「多くが実質増税」は誤解

2017-01-10

吸収合併、株式交換でも現金交付可に

2017-01-07

クレカ納税に潜む危険

2017-01-03

国税速報のデータベースがリニューアル

2016-12-31

中国「相続税」導入へ

2016-12-25

退職金制度における非正規労働者の適用除外の可否

2016-12-15

カテゴリー

  • その他
  • 会社法
  • 地方税
  • 所得税
  • 株式評価
  • 民法
  • 法人税
  • 消費税
  • 相続税

アーカイブ

  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月

カレンダー

2016年12月
月火水木金土日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
« 11月   1月 »
  • トップページ
  • 業務案内
  • アクセス
  • お問合せ

〒563-0056
大阪府池田市栄町4-5 Fビル2階
電話 072-736-9955
Fax  072-736-8359

Copyright © 西山税務会計事務所(北摂の税理士 西山卓) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP